【沖縄松山】
偉大な木
☆ 名木 ☆

[S:100/V:908]
木の情報
8.下 3.地図 0.TOP
[924] 2015/04/05 09:33:47【銭形】
name : 卒業♪

こんにちは
[923] 2014/01/18 12:13:31【銭形】
name : 卒業♪

こんにちは
[922] 2013/09/05 15:01:23
name : 旧10464コロ@懐かしのコロU 

菅義偉官房長官は走行試験を再開した山梨県のリニア実験線で新型車両「L0系」に試乗し、最高時速505キロを体験、乗車後記者団に「2月の日米首脳会談でリニア導入をオバマ大統領に働き掛け、非常に興味を持っていた。これから関係府省に指示し、米国に働き掛けをしてみたい」と、リニア新幹線の米国輸出に意欲を示したとか
時速505キロの感想について、「まさに挑戦的で先進的な技術だ。普通の新幹線に乗るような状況で、乗り心地は非常に良かった」と満足げ…「2027年(予定)の実用化はそんなに遠い将来ではない。日本のインフラ輸出の大きな武器になる」と語ったそうです
狭い日本、そんなに急いでどこへいく


[921] 2013/09/04 10:07:59
name : 旧10464コロ@懐かしのコロU 

東京大学とマツダは無線通信装置を使って自動車と路面電車の衝突を回避するシステムを開発し、広島市内で実証実験を行うと発表…現在位置や速度を無線通信で情報交換し、接触や衝突の危険がある場合には、双方の運転席に設置したディスプレーに警告メッセージが表示されるとか
通信装置を使った衝突回避の実証実験を、自動車と路面電車で実施するのは世界初…広島電鉄の路面電車に装置を搭載するそうです

さすがMAZDAのお膝元
[920] 2013/09/03 14:16:10
name : 旧10464コロ@懐かしのコロU 

早産の予防には妊娠ホルモンと子宮細胞老化を防ぐ薬剤の同時投与が有効だと、東京大や米シンシナティ子供病院などの研究チームが発表…早産を起こしやすいマウスやヒトの子宮内膜組織で実験した成果だそうで、東大大学院医学系研究科の広田泰研究員によると妊娠中に卵巣や胎盤から生み出されるホルモンの「プロゲステロン」は欧米では妊婦に補充して早産予防に使われることがあり、安全性が確認されれば早産経験者でリスクの高い妊婦などに有効と考えられるという
早産は母体の体質や高齢、感染症など複雑な要因によって起きる…現在は早産になりかけた場合、子宮収縮抑制剤などで防ぐ措置が取られているそうです

早産対策って基本は安静だからこまっちゃうよね
[919] 2013/09/03 00:28:06
name : 旧10464コロ@懐かしのコロU 

石灰と酸化アルミニウム(アルミナ)で構成される化合物に工夫を加えることで、二酸化炭素(CO2)を室温でよく吸着させることができたと、東京工業大と英ロンドン大の研究チームが発表…東工大の細野秀雄教授によると、自動車などの排ガスに含まれるCO2を除去するのに利用できる可能性があるという

安くしていただかないと普及しないよね
[918] 2013/09/01 22:29:29
name : 旧10464コロ@懐かしのコロU 

骨髄にある造血幹細胞から赤血球や血小板などの血液細胞が段階的に生み出される詳しいメカニズムが解明されたとか…東京大医科学研究所の中内啓光教授や山本玲特任研究員らが遺伝子操作マウスを使った実験成果を発表
造血幹細胞には自ら増殖し続ける能力とさまざまな血液細胞に変わる能力があり、従来は最初に増殖能力を失ってから「前駆細胞」と呼ばれる段階を経て各種血液細胞に変わると考えられていたが、実験の結果、前駆細胞も増殖能力を維持している場合があると判明…増殖するとともに血小板だけに変わるタイプのほか、赤血球と血小板に変わるタイプ、赤血球と血小板、顆粒球(白血球の一種)に変わるタイプの3種類を発見したとか

知らなくても、作れるんだ
[917] 2013/08/31 23:01:26
name : 旧10464コロ@懐かしのコロU 

国立遺伝学研究所の小林武彦教授らの研究チームは、老化抑制遺伝子として知られる「SIR2」の働きを解明し、酵母菌を使った実験で寿命を操作することに成功…同様の遺伝子はヒトやマウスにもあり、老化の仕組み解明に役立つことが期待される
SIR2遺伝子は、破壊すると寿命が半減し、逆に働きを増やすと寿命が伸びるため、「長寿遺伝子」とも呼ばれる…細胞の寿命は全遺伝情報(ゲノム)の安定化とも関連があり、SIR2はゲノムの安定化を通じて老化を抑制していることまでは分かっていたが、具体的な仕組みは未解明だったそうな

火の鳥いらず
[916] 2013/08/30 13:53:53
name : 旧10464コロ@懐かしのコロU 

防災科学技術研究所は兵庫耐震工学研究センター(兵庫県三木市)の大型振動施設「E―ディフェンス」で、東日本大震災で観測された長周期振動を再現し免震構造の建物を外側の壁に衝突させる初の実験を行ったとか…同研究所は免震構造には一定の効果があることが確認されたとしており、今後データをさらに詳しく分析するそうです

中のものも揺れないような構造になりませんかねー
[915] 2013/08/27 13:51:17
name : 旧10464コロ@懐かしのコロU 

中東や欧州で感染が確認された中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルスと同じウイルスが、最初に感染したサウジアラビアの患者の自宅近くで捕獲されたコウモリから見つかったことが分かったとか…米コロンビア大とサウジ保健省などが米疾病対策センター(CDC)の医学誌「新興感染症」発表
研究チームは感染が確認されたサウジ国内の数カ所でコウモリを収集、このうち最初の感染者が出た南西部ビシャで捕獲した1匹のふんから見つかったコロナウイルスとこの患者から分離されたウイルスのDNAが「100%一致」したという…ただ、研究チームはコウモリが感染に何らかの役割を果たしている可能性があるものの、サウジ以外でも感染例がある点を指摘、「恐らく別の動物が宿主になっていると思われる」としている

とりあえず、しばらく食用は控えて

4.前 6.次 2.上 0.TOP 1- 50表示