【警固神社前】
偉大な木
☆ 皇木 ☆

[S:100/V:795]
木の情報
8.下 3.地図 0.TOP
[991] 2012/12/31 23:47:28
name : 旧10464コロ@懐かしのコロU 

北海道・利尻島と沖縄県・西表島で土と植物の葉から採取した酵母の遺伝子を解析したところ、二つの島で共通していたのは183種のうち1割弱の15種しかなかったと、理化学研究所と明治薬科大の研究チームが発表…酵母の一部はパンや酒、医薬品、サプリメントの製造に利用されるが、まだ知られていない種が多いそうで、183種の半分は新種とみられ日本の多様な酵母の中からバイオ燃料製造など新産業に役立つ種が見つかることが期待されるとか
生物の種は形態に基づき特定されることが多いが、酵母は判別が容易ではない…近年、遺伝子のDNA解析が早く安くできるようになり、DNAから種が特定されるようになったんだそうです 

サンプルの場所が離れすぎてるけど…やりようによっては領土問題に拡大できるかもしれないっすね
[990] 2012/12/30 23:52:25
name : 旧10464コロ@懐かしのコロU 

がんができると、有害な活性酸素の一種を消去する能力が体の他の部分でも低下する様子を、初めて画像で観察することが可能になったとか…放射線医学総合研究所(千葉市)とブルガリア・トラキア大の研究チームが強力な磁気共鳴画像装置(MRI)と特殊な造影剤を組み合わせた技術を開発し、マウス実験の成果を発表したそうです
この活性酸素の一種は「フリーラジカル」と呼ばれ、不安定な電子を持つため生体組織を損傷させる…健康な人でも体内で発生しており、通常は酵素が働いて消去されるががんや動脈硬化などの生活習慣病のほか老化やストレスで消去能力が低下すると考えられているそうです
この画像化技術を応用できれば、がんや生活習慣病を非常に早く、発症前に診断できる可能性があるという

生活習慣病を早期診断されてしまうことは果たして幸せなことなんだろうか?
[989] 2012/12/30 00:34:11
name : 旧10464コロ@懐かしのコロU 

地球からくじら座の方向に約180光年離れた大きな恒星に巨大惑星が2個あるのを発見したと、東京工業大や国立天文台、兵庫県立大などの研究チームが発表…巨星で惑星が複数見つかった例は少なく、惑星の形成・進化過程の解明に役立つと期待されるとか
この巨星「HD4732」は質量が太陽の約1.7倍あり、大きさは太陽の約5倍…国立天文台岡山天体物理観測所(岡山県浅口市)の望遠鏡で2004年に観測を始め、公転周期が約1年の1個目の巨大惑星を発見、さらにオーストラリアの天文台でも観測し公転周期が約7年半の2個目を見つけたそうな

確認するのに時間がかかるんですね…
[988] 2012/12/28 08:43:36
name : 旧10464コロ@懐かしのコロU 

稲穂に実る米粒の数を決める遺伝子を発見し、「TAWAWA(たわわ)1」と名付けたと、東京大や岡山大、九州大などの研究チームが発表…この遺伝子はイネ以外の農作物にもあり、品種改良で働き具合をうまく調節できれば、収穫量を増やすのに利用できると期待されるとか
稲穂ができる際には、細い枝分かれが多数でき、それぞれの枝で花が咲いて実る…自然の突然変異で見つかったこの遺伝子は、枝分かれの数を制御する働きがあり、枝分かれの数により米粒の数が変わるんだとか

TPP対策はまさかのトンチ
[987] 2012/12/26 14:30:17
name : 旧10464コロ@懐かしのコロU 

全身に良性の腫瘍ができる難病「結節性硬化症」の治療に今年11月から国内で使われるようになった抗腫瘍薬「エベロリムス(商品名アフィニトール)」が、自閉症のさまざまな症状のうち、社会的交流障害を改善させる可能性があることが分かったとか
結節性硬化症は原因の遺伝子変異が特定されているおり、研究チームは同じ遺伝子変異を持つマウスが初めて会うマウスにあまり関心を示さず、自閉症の社会的交流障害に当たることを発見…エベロリムスと薬効が同じ「ラパマイシン」を投与すると、症状が改善されたんだそうです 

でも自閉的なもの全ては良くならないのかなぁ
[986] 2012/12/25 11:29:03
name : 旧10464コロ@懐かしのコロU 

日本中央競馬会は今年行われた全レースの馬券売り上げが前年比4.4%増の2兆3943億885万6700円だったと発表…前年を上回ったのは15年ぶり
昨年は東日本大震災の影響で売り上げが大きく落ち込んだため、プラスになった…入場者数は619万296人で、同0.6%の微増だったそうです

前年が少ない中でのプラスでは…前々年との比較も欲しいなぁ
[985] 2012/12/24 23:28:47
name : 旧10464コロ@懐かしのコロU 

鉛筆の芯などに使われる黒鉛(グラファイト)が磁石に反発する性質を利用し、小さな黒鉛の円盤をドーナツ形永久磁石の上に浮かせ、端に光を当てて回転させることに成功したと、青山学院大理工学部の阿部二朗教授と小林真之研究員が発表…光が当たった部分は一時的に温度が上がり、反発力が弱まって下へ傾くため、回転運動につながるとか
将来は円盤を大きくし、太陽光や工場の廃熱を使った発電を実現が期待され、現在の太陽電池より材料が大幅に安く、耐久性があるとかないとか…また磁石を多数敷き詰めた上に黒鉛円盤を浮上させ、光を当てて自由な方向に動かすことにも成功しており、原理的には黒鉛板の上に物を載せて運ぶことができ、夢は人が乗って動くことだという

空飛ぶ絨毯を実現化できるか?
[984] 2012/12/23 10:58:33
name : 旧10464コロ@懐かしのコロU 

気象庁は2012年の日本と世界の天候まとめを発表…年平均気温の11月までの速報値は日本は過去30年の平均を0.2度上回り統計を始めた1898年以来15番目に高く、世界では0.15度上回り、1891年以来8番目…陸地に限ると0.31度上回り、4番目だったとか
日本、世界とも9月の気温が統計史上最高で、日本は30年平均を1.92度、世界は0.25度上回った…近年の高温傾向は、二酸化炭素などの温室効果ガス増加と自然の周期的変動が重なったのが原因という

だれだー、クリスマス寒波なんて名前をつけたのはーっ

[983] 2012/12/22 12:28:52
name : 旧10464コロ@懐かしのコロU 

全身の血圧を制御する上で、腎臓で重要な役割を果たしているたんぱく質を発見したと、東京大大学院薬学系研究科の名黒功助教や一條秀憲教授らが発表…このたんぱく質「ASK3」の働きを腎臓で高める薬剤が見つかれば、高血圧の治療薬になると期待されるとか
ASK3は、遺伝性の高血圧症患者で働きが異常に高いたんぱく質「WNK1」を抑える役割がある…WNK1は塩を構成するナトリウムや塩素のイオンを尿に出さずに取り込み、併せて体内の水分を増やして血圧を高める働きがある 

チャゲアスとウインクがなんか複雑に絡み合っているイメージ…
[982] 2012/12/21 07:24:11
name : 旧10464コロ@懐かしのコロU 

腸や肝臓の細胞が生き続けるのに不可欠な遺伝子を発見したと、順天堂大の中野裕康准教授らが発表…潰瘍性大腸炎では腸の上皮細胞、劇症肝炎では肝細胞の死滅が進み悪化することが知られており、この遺伝子の働きを高め、細胞の死滅を防ぐ薬を開発できれば、新たな治療法になる可能性があるという
この遺伝子「c―FLIP」はこれまで、細胞死を抑える役割が知られていた…中野准教授らが腸の上皮細胞や肝細胞でだけ、この遺伝子が働かないマウスを生み出したところ誕生後2日以内に重い腸炎や肝炎で死ぬことが判明、腸と肝臓では細胞が生きるのに必須の遺伝子であることが分かったとか
c―FLIP遺伝子は一方で、がん治療への応用が研究されている…細胞が異常に増殖するがん組織でこの遺伝子の働きを抑えれば、がん細胞が死ぬと期待されるが、今回の研究成果によって全身ではなくがん組織でだけc―FLIP遺伝子の働きを抑える工夫をしないと、腸や肝臓では副作用が大き過ぎることが分かったそうです

ちょうどいい具合ってのが難しそうですね

4.前 6.次 2.上 0.TOP 1- 50表示